ムートンパッド

選び抜かれた天然ムートンが、あなたの体と快適な眠りを支えます。
一度寝たらやめられない、そんな魅力が『 ムートンパッド 』にはあります!

浅尾繊維のムートンパッドの特徴!

・安心・安全の日本製

原料はオーストラリアから輸入していますが、仕上げまでの工程( なめし、染色、縫製 )全て一貫管理のもと日本国内で行っています。
有害な薬剤は一切使用しておりません。

・オーストラリアンメリノ種


羊の中で最も白く丈夫でしなやか。世界で最も優れた羊と呼ばれています。
生後3~5ヶ月未満の1度も毛を刈り採っていない、オーストラリアンメリノ種のスプリングラムスキン(春に生まれた子羊の原皮)のみを使用しています。
その中でも特に良質で毛が強く、密度の高いものを厳選します。

・日本エコレザー認定

革の化学物質(重金属・PCP・ホルムアルデヒド・禁止アゾ染料など)
が基準内であることを認定された製品にのみ付きます。

・ムートンの優れた特性

①天然のコイルによる豊かな弾力

毛の1本1本がコイル状(バネ)になっているのが特徴です。
1平方cmあたり4,000~5,000本の毛が密集しています。無数の点で体を支える事で、体への負担を軽減し毎日の睡眠をサポートします。

②さらっと快適

毛におおわれているキューティクルが湿気を吸放出するので、冬は暖かく、夏はさらっと快適です。

③難燃性

100%天然繊維なので、炎をかざしても燃え広がる事はありません。

④防汚性

撥水性のキューティクルにより水滴をはじきます。また繊維の隙間に汚れが入りにくいため、比較的汚れにくいです。

・浅尾繊維では、毛長25mm、35mm、超高密度30mmの厳選されたムートンを取り扱っています。


ムートン商品の上手なお手入れ方法

色あせが気になる場合は直射日光を避け、風当たりのよい場所で陰干しして充分乾かしてください。 このときに
布団たたきなどでほこりを落としウールの内部まで空気を通してください。 保温性が非常に良いので、 暖かい季
節には乾燥時間を短縮するか、 乾燥後クーラーなどで冷やしておくことをお薦めします。

汚れた時はできるだけ早く濡れタオル等で拭き取ります。 ウール用洗剤か頭髪用シャンプーやリンスをお使いいただくと効果的です。 シャンプーなどをぬるま湯で薄めて拭き、そのあと水拭きで洗剤成分を落としてから干してください。

毛癖がついたり、へたり気味の部分は、 元の状態に戻るのを助けるために、濡れタオルや霧吹きなどで軽くぬらしてブラッシングを行ってください。 その時、 もつれている毛を無理にひっかいたりするとキューティクルが傷つき、さらにもつれる原因になったり毛切れを促進してしまいますので、 ご自身の頭髪と同じようにやさしくブラッシングしてください。

家庭でのこまめなお手入れの他に、定期的にクリーニングを行うことでムートンの寿命は何倍も長くなります。 浅尾繊維工業株式会社ではムートン専門のクリーニング工場との提携により最適なドライクリーニングを行っています。 クリーニングの際にはムートンに必要な油脂分を補給し、毛を整えています。

ご希望により毛の長さ合わせや裏生地の交換等も承っております。
クリーニングでのご用命はご購入の販売店にご相談ください。

※一般のクリーニング店ではドライクリーニングを行えないことが多く、あまり効果のないパウダークリーニングで済ませる事もありますのでご注意ください。

ペット等がお漏らしをしてしまった場合などは、出来るだけ早く水で洗い、アンモニア成分等 (皮革部分の劣化につながります)を落としてください。 そのあと乾燥させてクリーニングにお出しください。 そのままで時間が経過すると腐食の原因になります。
保管するときは市販の防虫剤を直接当てないように使用し、風通しの良い場所で保管してください。

関連記事

PAGE TOP